リンクナースの種類について

リンクナース制度には、病院全体の診療に関わるものや個々の患者さんのケアに特化したものなど、様々なものがあります。たとえば感染対策リンクナースは、院内の感染対策チームのメンバーと連携して、各部署での院内感染を防止するためのポイントを部署内の他のメンバーにフィードバックをします。他にも、感染対策のための物品の管理や、手洗いの方法のモニタリング、感染症患者が出た時のゾーニングなど役割は多岐に渡ります。

それ以外に、褥瘡対策リンクナースや口腔ケアリンクナースといった役割もあり、皮膚科や歯科・口腔外科の医師や歯科衛生士など、関連する職種の専門家と連携することになります。自分の部署の患者さんの皮膚トラブルや口腔内ケアの問題を専門の方々に相談し、そこで得た知識を基に適切なアドバイスをすることが求められます。

そして、院内の退院支援に関わるケースワーカーや訪問看護師などの職種と連携して、患者さんが退院した後も安心して過ごせるようサポートをする退院支援リンクナースという役割もあります。

実際、病気の治療が一段落したものの、それがきっかけで寝たきりになってしまい、元々いた自宅への退院が難しくなるようなケースはしばしば見られます。そこで、退院支援リンクナースは、どのような社会的なサポートが必要かを的確に判断し、患者さんおよび家族にアドバイスをすることになります。

そんなリンクナースは、特化した専門分野に精通できる人でなければ務まらないと言っても過言ではありません。もし、連携役として活躍したいのなら、日頃から専門知識を人一倍勉強し、吸収しようとする姿勢が大切になってきます。